2021「CCG EXPO 上海」初日速報
こんにちは、balconia上海のpuppyです。
中国最大級のゲーム博覧会の一つ、「CCG(China International Cartoon & Game ) EXPO 上海」(上海动漫游戏博览会)が毎年開催されています。今年は第17回です。7月15日~18日に上海世博展覧館で行われました。早速初日に参加してきましたので、皆様へ速報したいと思います。
朝会場の最寄り駅についた時に駅の中でコスプレイヤーを発見しました。

地下鉄から歩いて10分程度で会場に着きました。コロナ対策として、マスク着用と会場に入る前に陰性証明チェックが要求されました。

朝9時から入場開始ですが、私がついた9時50分頃には既にたくさんの人が並んでいました。

長蛇の列だったので、1時間以上待つかと思いましたが、意外に10分程度で入場が可能でした。コロナの影響を受け、人との接触機会を減らすため、最近では多くの施設で自動認証のシステムが導入されています。今回の博覧会も、入場チェックは紙チケットのチェックではなく自動顔認証だったため入場がスムーズでした。
会場全体の紹介です。
2019年は2会場ありましたが、今年は1会場になり、規模が半分になりました。

代わりに、会場内のイベンドはすごく充実し、4日間で32回のイベンドが楽しめます。

期間中、AKB48 Team SHもライブを2回とサイン会を1回行います。

会場の中で人気が高かったものはやはりゲーム系のブースです!




もう一つ人気だったのは「中国風(シノワズリ)」です。
古代の伝統的な建築物の形をしたブースや、漫画&ゲームのポスターなど、あちこちに見られました。



他の小さいブースでも面白いグッズを発見しました。



今回、CCGは初めてコスプレイヤー「自由行(フリープラン)」を行いました。フリープランとは、コスプレイヤーへ展示会の無料入場枠を各日100名分用意することです。
今日上海は38度と猛暑でしたが、コスプレイヤー達の天気に負けない情熱を感じました^-^



今年は初めて公益上映エリアを設け、「小門神(ガーディアン・ブラザーズ)」 、「阿唐奇遇(トイズ&ペット みんなで未来へ大冒険)」、「猫与桃花源(リトル・キャッツ 空飛ぶねこの大冒険)」、「白蛇:縁起」、「新神榜:哪吒重生(ナタ転生)」の5本のアニメーション作品を10回上映していました。

以上、2021年CCG EXPO上海の初日速報でした。
次回、2021年ChinaJoy(China Digital Entertainment Expo)が7月30日に上海で開催されます。balconiaも初日に取材する予定です。興味がある方はぜひ31日に当社のブログをチェックしてくださいね!