2019年ウィーチャットデータ報告
こんにちは、balconia Shanghaiのpuppyです。昨日の午前中、ウィーチャット運営の会社が2019年のデータ報告を発表しました。今中国マーケティングのSNS運用で、ウィーチャットは欠かせないツールだと思うので、早速皆様へ2019年ウィチャットデータ報告を共有します。
ウィーチャットのMAU(月間アクティブユーザー)は11.5億
ユーザーが好きな公式アカウント見る時間は21時
2018年のウィーチャットのMAUは10.82億で、2019年には11.51億になりました。元々の基礎数が多いにも関わらず、また1億程度の成長がありました。ランチ前と退社後がユーザーがウィーチャットを利用するピーク時です。
21時はほとんどの人がウィーチャット公式アカウントを閲覧しており、若い人は漫画やアニメ、中年の人は妊娠・育児系が好きです。
ミニプログラムのMAUは3億
ユーザーが好きなミニゲームで遊ぶ時間は20時
ミニプログラムのMAUは3億で、お昼前後、夜ご飯後はミニプログラムを利用するピーク時です。若い女性はEC系、中年女性はエンターテインメントけいのミニプログラムが好きです。
夜ご飯後から寝る前の20時頃はミニゲームで遊ぶピーク時になります。若い人はパーティーボードゲームが好きで、青年は経営系のファーマーレストラン、老年はクイズゲームが好きです。
週末デリバリーとECミニプログラムの利用者が増える
普段仕事が忙しい人は週末あまり外に出かけたいと思いません。このように考える人は1200万人います。そのため、週末はデリバリーミニプログラムの利用者が営業日より93%増加し、ECミニプログラムの利用者は53%を増えます。
報告書に興味がある方は以下のリンクで全文を読むことができます。
弊社は各企業様向けにウィーチャットの公式アカウントの開設サポート、メニュー設計、コンテンツ企画、長期運用までお手伝いできます。ご興味があれば、ぜひお問い合わせくださいませ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。これからも早いタイミング、いろんな角度から皆様に情報提供をしていきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
puppy