2023.04.17

2023年3月のウェイボー・ホットトピック厳選

#bilibili、昨年は投稿者への分配金が91億元に#

画像出典:ウェイボー

動画共有サイトBilibili (別名B)は昨年75億元の損失を出したにもかかわらず、91億元の分配金を投稿者に支払いました。高価なコンテンツやアクセス数にかかるコストに対して、収益が増加したにもかかわらず、Bilibiliの損失は再び拡大しました。2022年度の業績発表の結果によると、2022年の収益は219億元で前年比約13%増加、純損失額は75億元に達しており、2021年の68億元より約10%増加しています。

財務報告によると、2022年Bilibiliの運用コストは180億元に達し、前年比18%増加しました。Bilibiliは、これは主に収益分配とコンテンツコストの増加によるものであると述べています。 このうち、収益分配は主に、ライブ配信、広告事業における投稿者へのインセンティブ、分配金で91億元となり、同じく18%増加したとのことです。

これを踏まえ、Bilibiliの投稿者たちは「プラットフォームの収入が減り、収支のバランスが取れていない」を理由に、当面は新規コンテンツをアップロードしない、一時停止するなどと波紋を広げています。 Bilibiliの会長兼CEOであるChen Rui氏は、2023年において、収益額の増加と損失削減、DAU (1日のアクティブユーザー数) の健全な成長、この2つはBilibiliにとって依然として最も重要なことであると話しています。

端的に言えば、コンテンツ制作も他の職種も同様であり、儲かる人もいれば損をする人もいるのが普通だということです。

#タイは高すぎて行けないって本当?#

コロナ禍の3年間を経て、中国は2022年末に様々な制限を解放した後、タイは海外観光先として最も人気のある目的地になりました。ところが、開放後初の中国人観光客がタイに殺到したため、物価上昇につながったとして、インターネット上では「高くて行けない」というコメントが多く寄せられ、「タイはもはや低予算で行けるタイじゃなくなった」が人々の共通認識になっているようです。

しかし、タイの物価高騰の理由は、ネット上で言われている「中国の開放に伴うタイへの中国人の流入」ではなく、世界各地からの観光客が戻りつつあり、世界的な物価上昇等によるものです。

タイが発表した公式データによると、2022年タイのインフレ率は過去10年間で最も高い一年となりました。月次ベースでは、12月は5.89%と国際警戒線の3%を大きく上回り、タイで3%を超えたのは2012年以来のことです。このため、2023年タイを訪れる中国人観光客も物価高騰に直面することになるでしょう。

#杭州発の香港直通新幹線が人気爆発#

3月23日、杭州東駅発香港西九龍駅行き高速列車G99号の4月1日発車のチケットが発売されました。試しに午前8時過ぎにチケットアプリ12306にログインしてみましたが購入できず、9時以降に再度トライしたところ、ようやくうまくいきました。この高速列車は15:01に出発し、約7時間後の22:05に香港に到着します。この時間帯では当日は夜食しか楽しめませんが、それでもよく売れているようです。4月1日のビジネス席はすでに完売しており、1等席、2等席も残りわずかです。4月2日~5日も残席は2等席のみです。この列車のチケット代はビジネスクラスが2637元、一等席が1335.5元、二等席が821元になっています。

#海南省関税封鎖に向けて準備を開始#

3月29日、「繁栄に向けた取り組み――過去5年間における海南島の全面的な改革と開放の成果」に関する初の記者会見で、海南省は全島の税関閉鎖作業の準備を全面的に開始したことが言及されました。「関税封鎖(ゼロ関税を実施)」とは税関用語で、海南島全体が「境内税外」エリアになり、海南島は​​ゼロ関税等の優遇政策が適用されます。専門家は、これは海南自由貿易港を建設するための重要な措置であり、海南を「香港+フロリダ」に作り上げていくと話していました。

今回の内容は以上です。ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください、お待ちしております。