2022.02.28

「中国デザイントレンドレポート」のご紹介

2021年9月、中国のデザイン会社であるYANGDESIGNは2022~2023中国デザイントレンドレポートを発表しました。中国のデザイントレンドを知るのに最適な内容だったのでここで一部を紹介していきたいと思います。

出典:“YANGDESIGN”のWechat公式アカウント

レポートに下記のような記述がありました。

「新商品のデザインに対して、消費者の目がますます厳しくなってきています。毎年、数えきれないほどの新商品が登場していますが、消費者の目に留まるのはごく一部しかありません。昔の私たちは生活必需品を求めていましたが、今の私たちが求めるものはより良い生活を送るために必要な、生活理念を実現できる商品です。」

今後の商品デザインはどうなっていくのでしょうか?誰が予測できるのでしょうか?誰が実現するのでしょうか?それはデザイナー達です。消費の世界において、デザイナーは未来を預言する預言者だけでなく、トレンドを実現する実行者でもあります。“

その通りだと思います。多くのデザイナーは、単に組織や個人のアイデアをアウトプットするだけでなく、トレンドを予測し、消費者本人すら気づいていないニーズからプロダクトを設計し、実際の商品・サービスとして世の中に生み出していきます。もう一歩踏み込んで考えてみると、デザイナーだけでなく、マーケットに関わる仕事の従事者全てに、このような能力が求められていると言えます。この時代を生きる私たちに与えられたチャレンジであり、チャンスでもあります。

更に、レポートではプロダクトデザインのトレンドについて4つのポイントが挙げられ、大変興味深いと感じました。
1、 アンバランス:本当に健康的なライフスタイルとは何なのか?
2、 デジタル時代を生きる人類:私たちはどのような存在なのか?
3、 中華民族が向かう道:この不確実な時代に、誰が私達を導いてくれるのか?
4、 外見への焦り:ソーシャルメディアによって美の基準が画一化する中で、女性は自分に向けられたり、自分を見失うようなレッテルにどう向き合うのか?

実際には、これらのトレンドは2020年に既に芽生えつつあったものです。

1、アンバランス

人間は自然と健康、そして世界と調和して発展していくことが必要です。

出典:“YANGDESIGN”のWechat公式アカウント

ただでさえリズムの速い都市生活で、更に全世界を巻き込んだコロナ禍の影響もあり、人々は健康の重要さを再認識し、自然との調査をより意識するようになったと言えます。
ブランドの発信や、SNSにおける個人のコンテンツでも、油や塩分を控え、高タンパク低炭水化物の食生活を提案しています。ほんの数ヶ月で、ライブ配信、ショート動画コンテンツには「全麦パン」、「プロテインバー」、「冷凍野菜」、「0カロリー飲料水」、「ダイエットシェイク」など、多くの健康食品やライトミールが続々と登場しました。

このテーマについては弊社の過去ブログにも詳しくまとまっていますので、興味がある方はこちらの記事もぜひチェックしてみてください。
『中国若年層のダイエットブームからみる新たな食生活について:https://www.balconia.cn/blog/new_eating_habits_of_china.html

また、人間と自然との調和の意識も若年層の生活に浸透しつつあります。植物性タンパク質、人造肉などを最近よく目にするようになりました。
特にご注目いただきたいのが 「オーツミルク」です。
たった4ヶ月で、スウェーデンの食品ブランドOATLYのタオバオでの売上高は2305.7%増加し、中国に進出して2年も経たないうちに、9500もの飲食店や飲食プラットフォームをカバーするようになり、成長率は450%を超えています。

食品のデザインによって、人々は人間と食物、環境、そして社会との繋がりを改めて見直すようになりました。必要な栄養素をバランスよく摂取すること以外にも、食品リサイクル、サスティナブルフード、食品ロス削減なども課題として認識され始めました。

出典:https://www.sohu.com/a/430768920_100139109

2、デジタル時代を生きる人類

デジタルアートの世界における存在

出典:“YANGDESIGN”のWechat公式アカウント

最も代表的なのは最近話題になっているNFT(non-fungible token)、即ち非代替性トークン・デジタルアートとも呼ばれるものです。NFTはeスポーツ、音楽、アート、ファッション、メディア、スポーツ、エンターテイメントなどの多くの業界で応用されるようになってきています。

コカ・コーラのNFT品ボックスはOpenSeaでオークションを実施し、217.4ETH(約54米ドル)で落札されました。今回のNFTは1956年代に活躍したコカ・コーラのクラシックタイプ自販機のピクセルアートを復活させました。NFT品ボックスにはメタルレッド色のウエアラブルバブルジャケットが含まれています。昔の配達員の制服からインスピレーションを受けたそうです。これ以外にも、コカ・コーラの有名な1940年代のトレーディングカードと「サウンド・ビジュアライザー」が収められており、サウンド・ビジュアライザーでボトル開栓した時の音や氷にコカ・コーラを注ぐ音など、コカ・コーラにまつわるサウンドを再生することが可能です。

出典:https://www.sohu.com/a/480213130_100217347

他にも、バーチャルアイドルの普及も、このトレンドの1つと言えます。ご興味がある方はこちらの記事もご確認ください。『バーチャルヒューマン「AYAYI」が中国で人気上昇中:
https://www.balconia.cn/blog/ayayi_is_gaining_popularity_in_china.html

3、中華民族が向かう道

この不確実な時代における民族感情の動き

出典:“YANGDESIGN”のWechat公式アカウント

中国では、昨今、海外に対する憧れは薄れ、中国文化への民族・文化的アイデンディティ帰属意識が強まってきています。

Bilibiliのビックデータによると、サイト内の国潮(中国風カルチャー)愛好者は8347万人に達しており、そのうち24歳以下が83%を占めています。古典風、伝統文化、民族音楽、中国古典舞踊などのタグで投稿された動画の量も著しく増加していることがわかります。今では、漢服からインスピレーションを得たデザインがスナック菓子、お茶、低アルコールの白酒などのパッケージに活用され、新しいジェネレーションが持つ含蓄的で、落ち着きのある気質にマッチしています。 例えばこちらのフルーツアルコールブランド「落飲」は、まさに中国の伝統文化要素を取り入れた優れたデザインにより、良いマーケットの反応を得て、発売後1ヶ月で数百万元の利益を達成できたと言います。

出典:https://tech.china.com/article/20210407/042021_747347.html

中国国産品に関する記事はこちらのURLでご確認頂けますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
『「新・国貨」、新たなステージへ(前編)
https://www.balconia.cn/blog/made_in_china_new_stage_1.html
『「新・国貨」、新たなステージへ(後編)》
https://www.balconia.cn/blog/made_in_china_new_stage_2.html

4、外見への焦り

しなやかに美しく、自由気ままに生きる女性の時代へ

出典:“YANGDESIGN”のWechat公式アカウント

SNSが発達し、個人がより自由に発信できるようになったことで、逆に美の基準が画一化してきたと言われます。一方で、ますます多くの女性が、本当の自分をさらけ出し、自分の好きなことをして、自由気ままに暮らすようになってきました。彼女達は、SNSに広がる画一的な美の基準のレッテルを剥がしながら生きていると言えるでしょう。教育レベルや収入水準の高まりにより、中国の女性たちは購買力が強く発言力もあって、「女性のパワー」が台頭してきました。女性たちは「お金を稼げる力」だけでなく、「お金の使い方」も上手になってきています。他人を喜ばせるより自分を喜ばせる、高品質そして「自分を可愛がる」というようにライフスタイルがシフトしているのです。

女性たちの自分を喜ばせる消費意識は多くのインナーウェアブランドに取り入れられています、こちらの記事もぜひ読んでみてください。
『国内女性下着ブランドの勃興と意識の変化:
https://www.balconia.cn/blog/women_underwear+_brands_changing.html

最後に

毎年、数えきれないほどの新商品が登場していますが、消費者の目に留まるのはごく一部の商品しかありません。デザインや、ライフスタイル、トレンドの研究に力を入れることによって、企業は市場の主導権を握ることができるようになり、トレンドを一歩先取りした商品を開発し、効果的なマーケティング戦略を策定することが可能となります。
本稿に限らず、デザインやトレンドに関してご質問や何かお困りごとがあれば、是非お気軽にお声かけ下さい。